エイチの存在


今日は珈琲をのみに近くのTully'sに。
天気は晴れ晴れしているが、あつくなくとても清々しい昼下がりである。

最近職をかえたわたしは、次の職までの間休暇を消化してる身ですので割と時間があったりします。

その時間でTully'sにも殆ど毎日のように来ていて勝手にお庭のように利用させてもらったりと、お世話になってる場所なのである。

さて、街はハロウィン一色になったこのころ。
このTully'sでも店内がそのハロウィン一色になっていて。

ずっと通う中で気になっていることが一つあります。
それはハロウィンのアルファベット定型文の装飾(写真)です。

APPY HALLOWEEN


ん?!

わたしが知っているのは「H」のついたHAPPYなのでこれが間違いだと思いました。きっと誰かが気づき二、三日したらかわってるだろうと思っていました。

ただ数週間過ぎてもこれなのであります。

ひょっとしたらわたしが知らない言葉なのかもしれないとGoogleで調べたりもしました。でも稀に海外などで使うこともあるみたいだがハロウィンと組み合わせて使ってるアルファベットは全くヒットしなかったのである。

次にもともと貼ってあり、落下した可能性も考えテープ痕がないか見てみたり、紅葉の装飾と「A」の文字の間に「H」が入る隙間があるのか見てみましたが、痕もないですし、隙間も寸足らずにみえました。

結局、意図してなのか、間違いなのか、まだ解決しないまま今日を迎えてるのである。

店員さんに聞けばすぐにわかることですが、これはこれで胸に秘めておきたいと思います。

こんな風にたった一つの文字でも、無いだけで違う言葉だと思ったりもし、それを知らない言葉だから調べてみて、またそこで知らない別の新しい言葉を知る。


この有意義な時間がうまれTully'sにも感謝である。

nobleman


0コメント

  • 1000 / 1000