ビール
根っからのビール好きである。
なので地方であるビアフェスはついふらっと立ち寄ってしまいます。笑
ある時ビールについて少し詳しくなり、ビールの世界の広さに驚き、またさらにビールが好きになりました。
ビールといえば「ビール」という言葉通り一括りにされる事が多いですが、世界には何百もの種類があり、日本のビールはその中のたったひとつだそうです。
加工法も二つあり、上面発酵(エールタイプ)と下面発酵(ラガータイプ)にわかれます。日本人に好まれてる喉越しの良いビールはラガータイプのビールですね。
冷蔵技術の発達で低温で、短サイクルでつくれるようになったラガーは、ビールの歴史の中では割と後期なのにも驚きます。
エールタイプも、最近大手企業も手掛けていたり、コンビニやスーパーなどでも置いてたりと結構身近になってます。
ワインのように、香りが良く、酵母や、ポップの香りを楽しめる上品なビールです。
ヴァイツェンやペールエール。
この名前も今では知ってる方多いと思います。
是非ビール呑むのが好きな方、これを機に色んなビール呑んでみてはいかがでしょうか。
それでは今夜も乾杯🍺
nobleman
0コメント