デジタルトラップ
デジタル社会になっていく中で全部が全部【良い】ではなかったりもあります。
その一つが情報取得の年齢の垣根がなくなったこと。
昔は時間の流れがベースにあって、その時間に放送されているものを、テレビ欄から見つけてみていました。
今はその概念がなくなり、テレビだけでなく、動画アプリなどプラットフォームも増え、みたいときに見たいものを好きなだけ見れるようになりました。
だから、道徳が備わってないままですこしふざけた企画や映像を見てしまう事があり、物事の判別がつかない事件事故も増えたように思います。
そんな時代でこのニュースは少しクスッと笑ってしまうように見えますが、任天堂スイッチがオンラインを会員制のみにしたように、もう少し規制を敷いていく部分も今後は求められてくるのかなと思ったりします。
nobleman
0コメント